海外から商品を仕入れて販売する輸入転売は難しいと思いますか?
言語の壁や商品リサーチが難しいイメージを持たれますが、それほどハードルが高くはありません。
大事なのは日本で売れる商品の傾向をしっかりと把握して事前のリサーチがしっかりしていればライバルが少ない分競争が少なく稼ぎやすくなります。
国内の転売でも定番の方法論が確立されていますが、輸入転売に関しても同じようにある程度の方法論が確立されています。
まずは簡単な方法から始めてみることです。
目次
海外商品の輸入転売は難しくない。ポイントを抑えれば難易度低め
海外商品の転売はイメージほど難しくはありません。
誰もが利用する定番の方法もありますし、ライバルが少ないのでハマれば持続的に稼ぎ続けることができます。
ネットで簡単に入手できる方法から始める。これでも何も問題ありません。
ネットなら言語の壁はありません
アメリカから仕入れるなら英語、中国から仕入れるなら中国語が理解できないといけない。そんなことはありません。
メールのやり取りも片言の翻訳でもちゃんと通じます。
ネットショップを運営していたりすると日々海外から問い合わせがありますが、日本語で問い合わせが来ることなどまずありません。
日本のサイトとわかっているならせめて翻訳くらいして送ればいいのにと思いますが、海外からだとそんなものです。
コミュニケーションを取ろうとすることが重要で情報の正確性は重要ではないので慣れてしまいましょう。
まずは王道の仕入先からトライしてみる
海外からの仕入れはすでに王道のルートがいくつもあります。代表的なものは以下のとおりです。
- 海外Amazon
- eBay
- Aliexpress
- タオバオ
上記のルートから商品を仕入れて販売する方法はネット上にあふれています。
誰もが利用する方法だから稼げないかというとそうでもなく、ライバルが多くないため同じ方法でも十分稼ぐことができます。
慣れたら自分なりのアレンジを
王道の方法論でも稼げるということは、独占的に販売できれは利益簡単に得られるのは容易に想像ができます。
ライバルが少ないため、少しの工夫で参入者のいないブルーオーシャン状態を作ることも難しくはありません。
海外輸入商品で売れやすい商材は?
海外商品には売れやすい傾向のある程度あります。
やはり全く無名の商品の場合には売れにくい傾向にあります。海外では人気の商品でも日本ではさっぱりなんてことも良くあります。
日本でもある程度知名度のある海外ブランド商品
日本でも知名度のあるブランド商品の並行輸入品。少しマニアックなものほどライバルが少ないため良い。
日本でも知名度のある海外ブランドの商品はやはり稼ぎやすいです。正規の代理店がまだなかったり、国内価格が高すぎるため参入しやすいです。
国内人気商品の類似商品
大人気商品の安価な類似商品。輸入商品に限らず国内商品でも良くあるものですが、海外の場合は仕入れ価格が低くて価格差が出やすいです。
海外輸入商品の転売で注意する点
海外からの仕入れだからこその注意点もあります。
偽物を仕入れて販売しないように
仕入れ元がしっかりしていても偽物には注意しなければいけません。
日本Amazonでは偽物の販売を排除する方向に動いていますので、最悪の場合にはアカウント停止もあり得ます。
購入元の精査が非常に重要です。
仕入れコストをしっかりと把握する
海外から商品仕入れには事前の費用計算が重要です。適当に計算すると送料で予想利益がなくなるなんてこともあるあるです。
国内転売と違って仕入れから販売までの工程でいくつもの費用が発生するので、事前の計算が重要になります。