転売で多くの利益を卯あげるためには業務の効率化はかかせません。
FBAは転売で必ず発生する配送業務を効率化する強力なサービスです。
FBAはAmazonの運営する配送・商品管理サービスで、フルフィルメント by Amazonの略です。Amazonの指定するFBA倉庫(フルフィルメントセンター)に預けた商品の受注・梱包・配送・アフターサービスまで一括で代行できます。
配送にかかるコストは個人ではなかなか提供できない価格に抑えられているため、うまく活用することでコスト削減にも繋がります。
目次
転売にFBAは必須!?FBAを利用するメリットとは
FBAはAmazonの提供する配送・商品管理のサービスです。
利用することでAmazonでの受注・配送だけでなく他の販路へ向けての配送までカバーできる非常に強力なサービスです。
利用にあたってはAmazonに出品する必要がありますが、Amazonでの販売も可能になるためメリットの方が大きくなります。
業務効率を上げるために不可欠なサービス
FBAはAmazonで商品を販売していく上でも利用することで優位に立てるサービスです。
Amazonでは商品を配送するにあたって自身で配送する、またはAmazon経由(FBA利用)で配送するのどちらかを選択可能ですが、AmazonマーケットプレイスはFBA利用者を優遇する仕組みになっているため、結果的にはFBAを利用した方が商品が売れやすくなります。
ショッピングカートが獲得しやすくなる
Amazonで商品を販売するにはショッピングカートを取得することが重要な要素です。
ショッピングカートは商品詳細ページにある「カートに入れる」ボタンに割り振られる出品者は一人だけです。
ショッピングカート獲得資格のある出品者で順番に掲載されますが、FBA出品者の場合には優先的に獲得資格が割り当てられます。
配送業務の手間を代行できる
転売で重要なのはリサーチや仕入れです。
配送作業は手間がかかりますが、顧客満足度のために疎かにできない部分ではありますので、配送クオリティーを下げずに配送できるFBAは非常に便利なサービスです。
Amazon段ボールで梱包して配送できる
Amazonロゴ入りの段ボールで商品を梱包し配送できます。梱包のクオリティーもAmazon配送と同等です。
FBAマルチチャネルサービスを使えば一部の倉庫以外なら無地をダンボールに切り替えて他販路向けに商品を配送できます。
迅速な配送スピード
24時間365日受注してから迅速に商品を配送できます。
長期休暇の期間中でもカスタマーサポートを気にすること無く商品を販売することができます。
プライム(prime)対象商品になる
FBAを利用するとprimeマークがつき、Amazonプライム会員の特典のお急ぎ便を使えるようになる。
配送スピードを気にするAmazonユーザーにとっては必要なポイントと言えます。
ギフトラッピングやメッセージの対応してくれる
ネットショッピングであっても12月のクリスマスシーズンなどのプレゼント需要のインパクトは非常に大きいです。
FBAではギフトラッピングにも対応しているため、通常の配送とは別に商品のラッピング対応も可能です。
Amazon以外の販路にも利用できる
FBAの特徴はAmazon出品者向けのサービスでありながらAmazon以外の販路で販売された商品に対しても配送することができる点です。
複数のプラットフォームで商品を販売すればその分売上向上につながります。
FBAマルチチャネルサービスの利用
FBAマルチチャネルサービスはAmazon出品者向けのサービスの一つで、簡単な以来作成でFBAに保管された商品を配送することができるサービスです。
Amazon商品向けの配送料金と比べると割高ではありますが、個人ではなかなか実現できない価格と配送クオリティーになっています。
FBAを使えない場面とは
便利なFBAですが、利用できない場面もいくつかあります。
これから先対応できる可能性はあるものの現状では独自の配送手段を用意しなくてはいけません。
FBA商品の場合には商品を倉庫に預ける必要があるため、以下の販路に向けて配送したい場合には不向きと言えます。
メルカリへの配送
メルカリは個人向けの商品売買サービスであるため、FBAを利用することができません。
ですが伸び続けているプラットフォームであるため稼ぎやすいのも事実です。配送方法を工夫しながら多くの転売ヤーたちが参入しています。
海外への配送
現在まだ海外からの直接の受注割合は多いとは言えませんが、それは配送の難しさや言語の問題によります。
これから先、海外からの直接注文は増えると思われますが、FBAでは現時点で海外への配送に明るくありません。
FBA利用時の注意点
FBAの利用にあたっていくつかの注意点があります。基本的には商品を任せっきりになるため、商品状態に対してルーズになりがちなFBAですが、それに伴いいくつかの注意点があります。
コンディションの確認ができない
FBAに納品された状態では商品状態を確認することができません。
商品写真を撮影したり、商品にある重要な情報(有効期限やシリアル番号など)手元にあればすぐ確認できますが、FBAに預けた商品では確認ができません。
問い合わせをしてもその辺を対応はしてもらえませんので、FBA倉庫へ納品前に確認しておく必要があります。
納品先倉庫がバラバラになることがある
全国各地に倉庫が点在しているため、商品の保管場所が別々になることがあります。
FBAマルチチャネルサービスで商品を配送する際、同梱での対応ができない可能性があります。
まとめ
FBAは転売には欠かせないサービスです。まだ自分で梱包・配送をされているなら導入を検討する価値は十分にあります。
物販では商品の配送に関わる部分は重要な要素ではありますが、個人でできる範囲には限界があります。
取り扱い点数が増えれば増えるほど負担が大きくなりどこかのタイミングで物理的に対応不可能になります。
売り上げを伸ばしていくためにもいち早く外注化し業務を効率化しましょう。